股関節の定期検診の後にフラワーパークへ。
レントゲンを3枚撮り、診察室へ。
股関節、太腿の痛みが時折あり、右足が短くなった感が有り、
歩行に違和感が有る由、Drに伝えたけど、
骨頭には問題なし、大丈夫でしょう。との事。
まだまだ、大事にすれば私の股関節は持ちそうです。
検診後、妹とランチの約束が有ったので、ランチしてその後はフラワーパークに行きました。
フラワーパークの正面ゲートを入ると、目の前はウェルカムガーデン、
向こうに見える大温室は、クリスタルパレス。

目的は、紫陽花、花菖蒲を見る事。
ローズガーデン、クリスタルパレスを回り、急な下り坂を避け、
エレべーターで紫陽花並木通りに出て、菖蒲園に向かう事にしました。
ローズガーデンは、見頃は過ぎ、半分位の花しか咲いていませんでした。(´_`。)


クリスタルパレスの中に入ると、
鮮やかなベコニアの花が天井から吊り下がり、
見る人の気持ちをパッと明るくさせてくれます。о(ж>▽<)y ☆


下に置かれた球根ベコニアも鮮やかな事!♪ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!
コチョウランの「花の滝」も素敵でした。
豊橋市の松浦園芸さんのご厚意により、無償提供頂いたものだそうです。
ブルーのコチョウランは、特別な技術で花の茎から色素を注入している
本物の花です。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

大温室クリスタルパレスを出て、見晴らしの丘をのんびり歩き・・・


エレベーターで紫陽花並木通りに出て、花菖蒲園へ。
菖蒲の花は丁度見頃でした。(^_^)v


木道を歩き、一通り菖蒲を楽しんだ後、道路のベンチで休憩。
対岸の道路を良く見たら・・・撮影会が開かれている様子。ヽ(゚◇゚ )ノ
ポーズをとる浴衣美人とカメラを構えるおっちゃん達。( ´艸`)

浴衣美人のお顔は、残念ながら遠くて分かりません。
なので・・・菖蒲の花をアップで♪(つ∀<。)

花菖蒲は丁度見頃でしたが、実は紫陽花も見頃で、
色々な紫陽花が綺麗に咲いていました。(^ε^)♪
紫陽花並木だけではなく、菖蒲園の周囲もぐるりと紫陽花が植栽されています。



紫陽花を眺めながら、菖蒲園入り口まで戻り、
帰りは園内を回るフラワートレインに乗って戻りました。
フラワートレインを待つ間、目の前のガーデンに目をやると、
赤い立葵の花が咲いていました。ヽ(゚◇゚ )ノ

(6月6日)、東海地方も梅雨入りしたと聞きました。
立葵の花が咲き終わるころ、梅雨が明けるんだよ。と、
昔、友人が教えてくれたのを思い出しました。(°∀°)b
本当でしょうか。
| 日常の中で・・ | 09:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑