バイヤステープ&アップリケでやるっきゃない!!
2作目のステンドグラスキルトは近藤好子著「素敵なステンドグラスキルト」の中から
「鳥の水遊び」のデザインが気に入り、作り始めたが・・・
初心者にはどう見ても難しいだろ!と、誰もが思うデザインだ。
作り始めて思ったとおり、やっぱり簡単にはいかない。(;´Д`) うぅっ。。
台布に型紙を写した後、
配色布を全部型紙に合わせカットするのは止め、
バイヤステープでも出来そうな水面の揺れ部分から少しづつ、
配色布をカットしてはバイヤステープで縫い始めた。
っで、水面に木の実が浮いた所まできて、
小さな木の実の周りをバイヤステープで縫うのは内側がしわしわになって
あまり綺麗では無い事が分かっていたので、木の実の円だけをアップリケした。

まぁまぁうまくいったので
水面の鳥の頭と水面の小さな円を同じ方法でアップリケしてみようと思う。

こんな方法しか、私には無理だから・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
「鳥の水遊び」のデザインが気に入り、作り始めたが・・・
初心者にはどう見ても難しいだろ!と、誰もが思うデザインだ。
作り始めて思ったとおり、やっぱり簡単にはいかない。(;´Д`) うぅっ。。
台布に型紙を写した後、
配色布を全部型紙に合わせカットするのは止め、
バイヤステープでも出来そうな水面の揺れ部分から少しづつ、
配色布をカットしてはバイヤステープで縫い始めた。
っで、水面に木の実が浮いた所まできて、
小さな木の実の周りをバイヤステープで縫うのは内側がしわしわになって
あまり綺麗では無い事が分かっていたので、木の実の円だけをアップリケした。

まぁまぁうまくいったので
水面の鳥の頭と水面の小さな円を同じ方法でアップリケしてみようと思う。

こんな方法しか、私には無理だから・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
スポンサーサイト
| パッチワーク・キルト | 13:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑